-
-
ハワイの領事館で公正証書遺言を作られた方からの声
2022/2/21
-
-
遺産承継業務をご依頼いただいたお客さまからのお手紙
2018/2/26
寒気もようやくゆるみ始めたようですが、お元気でお過ごしでしょうか。 兄○○のことで、大変お世話になり、ありがとうございました。 先日無地一周忌を終え、改めて井上先生に感謝の思いでいっぱいになりました。 ...
-
-
事業者が亡くなり事業を承継する子だけに事業の借金を引き継がせたい
個人事業者はたいてい事業用で銀行などから借金をしていると思いますが、同時に資産もあるわけです。 借金を相続したくないばかりに相続放棄してしまうと、財産も引き継げなくなってしまいます。 もしも借金も財産 ...
-
-
相続放棄したのに被相続人の借金を支払うことに
「私は亡くなった父の相続を放棄して弟が相続人になったのに、銀行から亡父の借金を払えという督促が来ました。私は払わなくていいですよね?」 という内容の相談を受けることがあります。 よくよく聞くと、「弟が ...
-
-
その相続放棄ちょっと待って!取り返しがつかないことになるかも
2018/2/6 相続放棄
両親と子供3人の世帯でお父様Aさんが亡くなりました。子供たちはお母さんBさんの今後を考えて遺産はすべてお母さんに相続させる意向でした。円満に話がまとまり、相続手続はスムーズに進みそうです。 ところが、 ...
-
-
遺産承継業務をご依頼いただいたお客さまの声
2017/2/28
高齢の伯父に代わって、亡くなった伯母の遺産相続の手続きをおこなうにあたり、何から手をつけてよいのか、費用はどの程度かかるのか見当がつかず途方に暮れておりました。 こちらの質問に丁寧に答えて頂き、費用に ...
-
-
相続財産の種類が多くてどこから手を付けていいかわからない
相続財産の種類が多く多岐に渡るとき相続手続きは大変です。 例えば、銀行の口座がたくさんあるとき、株式や投資信託など相続財産の種類が多く複数の金融機関にまたがっているときなどが典型的な例です。 相続財産 ...
-
-
介護職員向けセミナー「お一人様の老後と亡くなった後のこと」開催
司法書士事務所神戸リーガルパートナーズの2017年第2回介護職員向けセミナーを「お一人様の老後と亡くなった後のこと」と題して、2月16日18時から、当事務所が入居しているNLC三宮の3階会議室で開催し ...
-
-
介護職員向けセミナー「高齢者障がい者の権利擁護を考える」を開催しました
司法書士事務所神戸リーガルパートナーズの2017年第1回介護職員向けセミナーを「権利擁護について考える」と題して、1月26日18時から、当事務所が入居しているNLC三宮の3階会議室で開催しました。 今 ...
-
-
任意後見で亡くなった方の友人からの手紙
2017/1/11
任意後見契約をして見守りをしている方が亡くなり、生前の契約に基づいて当事務所で葬儀まで行いました。その後、ご本人の知人の方からお礼の手紙をいただきました。 「あの時民政の方と井上様を紹介して頂き本当に ...